毎年5月に行っているイベント「やっぱ愛ダホin福岡2020」。
今年はワークショップやトークイベントなど、対面型での特別企画を行うのが難しくなりました。そこで、WEBサイトを使った特別企画「みんなのカラフルセレクション」をお届けします。
福岡県内でLGBTQ+に関する活動をしている団体様にお声かけして、おすすめの書籍・映画・ドラマなどをご紹介していただきました。
1.映像作品(映画、ドラマなど)
①『Lの世界』(ドラマ)
・推薦者/団体名:匿名/Resting
・紹介文:2004〜2009年のアメリカのテレビドラマ(全6シーズン)。ロサンゼルスを舞台に、レズビアンやバイセクシャル女性たちの恋愛や人間模様を描いた群像劇。レスティングでもこの話題でよく盛り上がりました。
②『パレードへようこそ』(映画)
・推薦者/団体名:りお・きんちゃん/ひまわりの会STARS
・紹介文:ストを続ける炭坑夫たちを「敵は同じ政府や警察だ」とロンドンのゲイ・レズビアンたちが支援する。80年代のイギリスでの実話を元にした映画です。偏見を乗り越え、歩み寄り連帯することのパワーに勇気づけられます。
③『ある少年の告白』(映画)
・推薦者/団体名:あなたののぶゑ/NPO法人カラフルチェンジラボ
・紹介文:強制収容所で「神」の名のもとに行われる実態、現実を受け入れられない父と我が子を守ろうとする母、暖かな家族が互いの正義のもとに助け合おうとするがうまくいかない現実、心が痛くて苦しい。「自由の国」の闇を描く一作だと思います。
④『愛と法』(映画)
・推薦者/団体名:岩橋愛佳/LALQ lgbtとともに生きる弁護士の会・九州
・紹介文:マイノリティであるがゆえに、この社会で生きづらさを抱える様々な「依頼者」―君が代訴訟、無戸籍者、ろくでなし子裁判―と共に、多様性の尊重を目指し戦う弁護士「夫夫」の愛たっぷりのドキュメンタリー!
⑤『彼らが本気で編むときは、』(映画)
・推薦者/団体名:一般社団法人gid.jp日本性同一性障害と共に生きる人々の会
・紹介文:男性として出生したトランスジェンダー女性(リンコ)が主人公。恋人とその姪と3人で始まった共同生活は、性別や血縁を超えた「家族」を育てていきます。当事者に、共感と感動、希望を与える、必見の映画です。
⑥『シークレット・ラブ 65年後のカミングアウト』(NETFLIXで視聴可)
・推薦者/団体名:五十嵐ゆり/NPO法人Rainbow Soup
・紹介文:1940年代から、周りの家族にもひたすら関係を隠し続けてきた女性カップルの晩年を追いかけたドキュメンタリー。長年に渡って支え合って生きてきた2人の姿を見ると、カミングアウトを阻んできた社会の偏見・誤解の罪深さを感じます。
⑦『マーシャ・P・ジョンソンの生と死』(NETFLIXで視聴可)
・推薦者/団体名:五十嵐ゆり/NPO法人Rainbow Soup
・紹介文:LGBTQ権利擁護運動の転換点ともされる1969年の「ストーンウォールの反乱」で、警察に立ち向かい、その後も精力的に活動していたトランスジェンダーの謎の死を追いかけるドキュメンタリー。正義を求めて命をかけたマーシャの思いに胸を打たれます。
2.書籍
⑧牧村朝子『百合のリアル 増補版』
・推薦者/団体名:匿名/Resting
・紹介文:この本は、レズビアンのためだけの本ではありません。今の社会との向き合い方が、さまざまな切り口から書かれています。「レズビアン」というあり方を通して、「自分はどう生きるのか」を考させられる一冊です。
⑨おくら『うちの息子はたぶんゲイ』
・推薦者/団体名:すな・ハリー/ひまわりの会STARS
・紹介文:ゲイである事を隠す息子と、薄々感付いている母を中心に描かれる漫画。息子の思い人の同級生や、意外と気付いてる弟との日常を母目線で描いています。ゲイなら「あるある」がいっぱい出てくる漫画です。
⑩西野明樹『子どもの性同一性障害に向き合う―成長を見守り支えるための本―』
・推薦者/団体名:一般社団法人gid.jp日本性同一性障害と共に生きる人々の会
・紹介文:文字数によって割愛
協力団体一覧
毎月第一土曜日に福岡市内でレスティングという名のお茶会を開催しています。女性セクシャル・マイノリティの皆さんの何でも話せる"しゃべりの場"として、心地よくお話しを楽しんでもらうことを趣旨としています。
かつて炭鉱が栄えた地であり、同和問題をはじめとする凡ゆる人権問題に活発に取り組む田川で、一人一人の性の在り方を大切にする交流会をしています。「自分が自分でいられること」をモットーに、楽しくお話ししましょう!
LGBTをはじめとするセクシュアル・マイノリティ(性的少数者)を筆頭に、世の中の差別や偏見から子どもたちを守り子どもたちが前向きに、自分らしく生きていく事ができる社会の実現を目指しています。九州レインボープライド主催団体。
性的マイノリティの法律的な問題について、当事者と向き合い、支援することを目的に活動しています。弁護士だけど皆堅苦しくないやわらかい団体です笑
身体的性別と性自認とが不一致状態であることに悩む人々(性同一性障害当事者など)のために活動している当事者団体であり、支援団体です。 年数回、九州交流会で仲間と集い、語り合っています。ぜひご参加ください。
社会におけるLGBTの可視化と支援の輪づくりをテーマに、関連情報の発信、企業・行政の取り組み支援、イベントやセミナーの企画・運営、各分野の専門家との連携などに取り組んでいます。
もう一つのオンライン企画 バーチャル背景で「多様な性にYES!」
Comments